ブログ:2022年の記事

嬉しい再会

今日はうちなだ福祉作業所をやめられた利用者さんが

遊びに来てくれました。

時間を作って来てくれたこと、

とても表情が明るかったこと、

作業を継続して頑張っていること、

などなど…たくさんお話ししてくださり、

こちらも頑張ろう!!と思えた日でありました。

 

避難訓練

3月2日に作業所で避難訓練がありました。

地震があり火災が発生して避難するという流れで、みなさん机の下に

スムーズに避難してその後は職員の指示で行動することが出来ていました。

お楽しみ会

1月の震災の為、新年会を自粛させて頂き延期となっていた行事「お楽しみ会」に217日(土)開催する事ができました。

今回は、土曜日の開所日を利用しボーリング、カラオケ、ショッピングの3グループに分かれ午前中のみの限られた時間でしたが、好きな場所への外出は、皆さん出発する前からウキウキしている姿が久々に見られました。

ボーリングでは開始直後は戸惑いも見られましたが後半ではスペアをとれる利用者さんもおいでました。

カラオケでは各自、好きな曲を選び踊って歌う愉快な時間になりました。

ショッピングでは欲しい物を選び購入する事ができ、デザートなどを食べて過ごす事もできました。

まだまだ、内灘町は能登半島地震の痕跡が見られますが、少しでも楽しい気持ちで過ごせる様 また余暇活動も行っていきたいと思います!

今年「初めまして」とお会いした方から、「仕事が決まった」ので卒業された方から、利用者の方を通じてたくさんの方にお会いし、全部の方に丁寧に接する事ができたかな・・・

と考えるとできなかった事の方が多いと感じています。

 

 日々いろんなことがあり、楽しい事や嬉しい事、辛い事や悲しい事があった中で、今年悲しい別れがありました。私がこの事業所で働き始めたころ、保護者の方がボランティアで作業のお手伝いに来てました。その方から仕事の事や利用者の方の事を教えてもらいました。

特に印象に残っている言葉が、「子どもは親の背中を見て育つって言うけれど、利用者の子たちは職員の姿をよく見てますよ」と本当に核心を突いた言葉だと、今年できごとを思い返して、改めてその保護者の方を思い出して大切な事をたくさん教えて頂いたなと寂しさを感じています。

久しぶりにもちつき大会が行われました。

NPO法人未来創造うちなだ様と合同で

餅つき大会を行われました。コロナ禍で

開催が数年見送られましたが今年は実行

出来ました。初めての利用者も多く、喜

んでいました。

防災訓練

2023.11.24()の午後から「うちなだ福祉作業所」において、防災訓練を実施しました。
内灘町消防本部さんの立ち合いのもと、内灘町を震源とする震度6強の地震が発生し、クッキールームより火災が発生した想定で訓練を行いました。
 
詳細は以下の通りです。

①緊急地震速報が発令

②館内放送で命を守る行動をとる
③クッキールームより出火
④119番通報訓練
⑤林帯遊歩道への避難訓練
⑥煙中体験訓練
⑦初期消火訓練
 
内灘町消防本部の職員の方から、119番通報するときは、固定電話より携帯電話のほうが良いことを教えていただきました。
・移動できるので状況が確認しやすい
・避難経路を確保しながら通話できる など。
 
万が一、事務室等で119番通報する時は『携帯電話』がおすすめです。
119番に通報しなくてもよいことが一番ですけど...

11月に入り朝晩の気温も下がり寒さ感じる今日この頃です。

今月のサンサンホームの様子お伝えします。

先日まで『暑い!』と言っていた人たちも、今では顔合わせると『寒いね~寒いの嫌や』とあちこちと聞こえています。
1年があっという間ですね

ホームの中で体を動かすということで、週末はレクリエーションやカラオケを皆で楽しんでいます。レクリエーションでは指導の方のもとで軽体操で始まり

色々な運動・ゲーム(輪投げ・ボーリング・ボール送りなど)と試行を凝らして行っています。その後は皆の大好きな カラオケです!

自分で曲を選び、自分で操作して歌っています。皆さんレパートリーもたくさん増えています。

週末の楽しい時間をお伝えしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ようやく秋らしい、気持ちのいい天気になってきました。

読書の秋!

食欲の秋!

スポーツの秋!

〇〇の秋!

と、みなさんはどんな秋を楽しみますか?

先日、落ち葉拾いをしてきました。

紅葉にはちょっと早いかな。

お茶をしながら、小鳥のさえずりを聞きながら、読書なんかどうですか?

うちなだの里 喫茶「ひだまり」でまったり時間を過ごしてはいかが?

 

先日産業展示館4号館で行われた、

ふれあいフェスティバルに参加してきました。

去年はYouTubeでの配信での参加でしたが、

今年は対面での参加だったのでお客さんも来られて

とても賑わっていました

来年もいっぱいお客さんが来られるといいですね!

コロナ禍のため、近年行事ごとが中止され続けた中、今年はようやく4年ぶりに日帰りではありますが、研修旅行が実施されました!

行先は富山方面で富山県美術館、ますのすしミュージアム、御菓蔵(おかき屋さん)でした♪♪

美術館では素敵な椅子がズラリと並んでおり、実際に腰掛けることのできるイスにみんな座ってくつろぎました~~(^_-)-☆

 

 

お昼はますのすし御膳頂きました!(^^)!

フィニッシュは御菓蔵(おかくら)さんという富山ではとても有名なおかき屋さんで作っている工程を見学した後、試食も♪

みんな両手いっぱいたくさん買い物もしました(^_-)-☆

いい思い出がまた増えましたね!!来年もまたみんなで楽しめるといいですね!!

選択昼食🍜

 カルムうちなだでは、月に1回選択昼食をしています。利用者の皆さんの楽しみのひとつです。飲食店に行き、自分の好きなメニューを選択し食事を楽しんでいます。その日は、1日外出もし、今回は21世紀美術館とランチタイムコンサートへ行き、芸術や音楽に触れてきました。昼食は、八幡のすしべんへ行き、ラーメンセット、冷やし肉うどん、カレーライスなど味わって食べていました。外出することで、いろんな経験が出来きて、楽しい時間を過ごしていければいいなと思っています。

 

トイレ清掃

うちなだ福祉作業所では月曜日から金曜日と開所日の

土曜日に内灘町にある道の駅「サンセットパーク」の

トイレ清掃を行っています。

最近では道の駅に来られる人も多くなりました。

その分トイレの汚れやゴミもたくさん落ちている数も増え

てきました。

清掃は職員1人と利用者さん2人の3名で行っています。

8月に入ってからは暑いのもありみなさん汗びっしょりに

なって頑張ってくれています。

これからも道の駅に来た人が気持ちよく過ごしていただく

ために3人で力を合わせてトイレを綺麗に清掃していきます。

 

 

先日作業所で調理実習と夏祭りをしました。

お昼ご飯は買い出しに行き、みんなで調理しました。

 

包丁、皮むき器等使ったり、食材をちぎったり、工夫してみんなで行いました。

おにぎり

スープ

焼きそば

クレープ等

みんなとびっきりの笑顔で召し上がっておられました。

 

自分達で作る料理は更においしく感じたとおっしゃっていました。

 

夏祭りは、

ボーリング

射的

スーパーボールすくい

くじ引き

カラオケ

みんな注げる力を出し切り全速力でゲームに挑戦なさっていました。

ゲームでもらった景品を袋いっぱいにして帰宅なさっていました。

職員も利用者さんも満足夏祭りになりました。

 

暑い夏💧

今年も暑い夏が始まりました…!!

年々最高気温が高くなってきており

年齢を重ねた身体にはこたえるように

なってきました((+_+))

室内にいても熱中症になるとの事で、

うちなだ福祉作業所においても

水分摂取の促しや適宜休憩を

設けています。

電気代も気になりますが、

上手にエアコンを使用して

この夏を乗り切っていきたいと思います。

 

 

 

 

良好な人間関係を築くうえで大事な事っていろいろあると思います。

 ・あいさつをする

 ・笑顔を心掛ける

 ・感謝の気持ちをしっかり伝える

 ・報連相を徹底する

 ・嘘や隠し事をしない

 ・間違った時は素直に謝る

など気をつけなければいけない事はたくさんあると思います。前述であげたようなことが

出来ていれば良好な人間関係は築けるのかといえばそうではないと思います。相手に興味

を持ち接したりとそこに「心」がなければ人間関係なんて築けないのではないかと思う。

反対に心や誠意があれば前述で言った事が少し欠けていても相手が汲み取ってくれる部分も

あるのではないかと思います。

心がなければただのロボットでもいいのではないかと思います。

 

今年は、梅雨らしい日が多いように感じます。

そんな日も 利用者さんと共に元気にひだまりは営業しています!

そんな、ジメジメした このムシ暑さを吹き飛ばしてくれる ひだまりでの夏を感じませんか?

今年の夏メニューは自家焙煎の引き立て豆を使用したアイスコーヒー、そのアイスコーヒーの上に美味しいアイスをのせたコーヒーフロート。

皆が大好きメロンソーダー。

夏の定番メニューかき氷など…

涼しいひだまりで 遊歩道の草木を眺めながら食べる冷たい食べ物は格別ですよ!

是非 一度 来てみてください!!

最近、仕事の最中に鳥の鳴き声がよく聞こえてくるが、鳴き声からは小さな鳥ではない事は想像できてましたが、実は2年ほど前に道路を横断していたある鳥を1度見たことはあったが、こんな所に???とそれっきりになってそれ以来見た事はなかったのですが、この鳴き声の正体はキジ(桃太郎に出てくる)でした。

 

 写真からも想像できるように事業所の周りは森のような所にあり、キジの他、今日はうぐいすの鳴き声も聞こえています()

4月に入り、送迎車両の黄砂が目立つよう

になりました。洗ってもすぐ黄色くなって

しまいます。この時期は、何回も洗わなければ

ならないですね。

 

令和5年4月1日(土) 天候に恵まれ、入所式とお花見をしました。
今年は例年より桜の開花が早く、まるで入所式をお祝いするかのような、きれいな桜でした。

 

入所式では、2名の方が『うちなだ福祉作業所』の仲間入りをしました。
先輩から、お祝いの言葉をいただき、緊張気味で聴いていました。

 

お花見では、日頃の運動不足の解消もあって、散歩しながらお花見をしました。
途中、公園で遊んだり、神社で記念写真を撮りました。

 

新年度を迎えるにあたり、とても気持ちの良いお天気で良かったです。
皆さんは、どの様な新年度をお迎えになりましたか?

4月に入りコロナもようやく少しづつ緩和されてきました。

食後も交代制で行ってきましたが、今は皆で一緒にいる時間が出来る様になりました。

ホームでも皆の話し声がたくさん聞こえてきます。

 

余暇時間の使い方も

カラオケ・卓球・散歩・トランプ等を取り入れて行っています。

 

レスパイトうちなだ(日中一時支援事業)を利用される方々も皆と楽しい時間を過ごされています。

 

                         グループうちなだ・リリーフうちなだ・レスパイトうちなだ より   

お散歩の季節到来!

遊歩道にはかわいいお花たちが囁き始めました。

お散歩に疲れたら「ひだまり」喫茶で

お茶を飲みながら、お花見なんていかがでしょうか。

納会🍩

リサイクル班の皆さんで、1年間のお疲れ様の意味で納会を開催し、ミスタードーナツへ行きました。

普段行かないドーナツ店さんに行き、皆さんとても美味しそうに

自分が選んだドーナツとアイスコーヒーを食べたり、飲んで堪能していました。

 みなさんはお昼休みは、どのように過ごされてますか?

うちなだの里では、利用者同士で喫茶ひだまりへ行く約束をして、昼食後に喫茶でティータイムを楽しんでいる方もおられます。

「コーヒー飲みに行きたいし、一緒に行ってくれる?」とみんなで相談をして日を決めています。日が近づくにつれて「明日やね。ご飯食べたら行こうね‼」と楽しみな様子が見られます。ティータイム中も楽しく話をして満喫して、楽しい時間を過ごされています。

入浴♨

カルムうちなだでは週に1回入浴の日があります。いつもはほのぼの湯さんにお邪魔することが多いのですが、

今日は休館日ということで金沢温泉金石荘に初めて来ました!!

天気も良く温泉日和でした🌞

ちょっと熱めだけどやっぱり大きいお風呂は気持ちがいい~!!日本人に生まれて良かった~🎵🎵

成人式

令和5年1月14日(土)

うちなだの里の成人式が行われました。

今年は2名の方が二十歳を迎えられました。

新成人には理事長をはじめ昨年成人を迎えた

先輩からのお祝いの言葉や記念品が贈られ

ました。

新しく成人を迎えられたお二人おめでとう

ございました。

令和5年 1月6日に新年会を開催しました。

コロナ感染対策をしっかりとして、換気と同室に大人数にならないよう工夫し

二か所で交代制でイベントをしていただきました。

ひだまりでは、バルーンアートの達人クラウンジョニーさんに、バルーンアートの披露をしていただきました。

食堂ではフラダンスをされている方達にお願いして、フラダンスの踊りを披露をしていただきました。

バルーンアートでは、何が出来るかわくわくしながら「うさぎかな~?」等言いながら楽しみました。

数名に出来たバルーンアートを頂くことができ、とても喜んでおられました。

フラダンスでは、踊りの中で出てくる手話を教えていただきながら、一緒に踊りに参加させてもらいました。

その他にも、鶴が丘神社にお参りに行ったり、ボッチャゲームや、ビンゴゲームも楽しみました。

皆さんが楽しそうにされていたので良かったです。

今年もどうぞよろしくお願いします。

メリークリスマス!

ホワイトクリスマス!

今年はどんな年でしたか?

来年が皆さんにとって、幸せな一年になるといいですね。

2022年から2023年のカウントダウンが始まります。

IMG_0076

今年もあとわずかとなりました。

なんだか忙しい毎日、

おひさまがちょっと顔をだしたら、

気晴らしに「ひだまり」まで出かけてみませんか?

ホットなコーヒーでほっとひと息。


 

 

 

 

 

 


 

いつもブログは職員が書いていますが、今回は利用者さんに書いていただきました!

 

こんにちは、私はクッキー部でマフィンやクッキーなどのお菓子作りをしています☆

なかなか慣れない作業ですけど、一生懸命がんばっています!

 

これからも美味しいお菓子をつくれるように努力していきます!

皆様私たちがつくったお菓子を是非食べてく見てください!

自家焙煎工房ひだまりの営業時間のお知らせです。

 

営業時間は

9:30~15:30になります。

ラストオーダーは

15:00までになります。

 

先月、開催した青空市には、多くの客様と保護者の皆様が来てくださいました。

その中でも、ご紹介させていただいた、「金沢だいこん」と「五郎島金時」は大盛況でその中でも「金沢だいこん」は当日には全て完売でした!

また、機会があれば開催したいと思います。

ご来場 ありがとうございました。

令和4年野菜販売チラシ 近隣住民

利用者の方の親御さんで、毎年ご厚意で『金沢すいか』や『金沢だいこん』や『五郎島金時』を「皆さんで食べてください」と持って来て下さる物が好評で、保護者の方や職員からも「美味しかった」「柔らかくて味もしみこみやすくて」「また欲しいけど」などの声があり、3年前から保護者の方や職員に販売を始めました。

 今年は1022日(土) 9301100 売り切り終了で青空販売にしようと思っています。『金沢だいこん』『五郎島金時』以外でクッキーやコーヒー・数量限定ですが『みたま』(黒豆おこわ)や日用品のバザーも開催する予定です。

お時間がある方は、ぜひ買いに来ていただけたらと思います。

産業展示館でふれあいフィスティバルは、今年も

youtubeの動画配信になってしまいました。

ダンスチーム、絵など日々活動の場を観れる事

を楽しみにして来年こそ現地開催を待ち望んで

います。

 

台風14号

皆さんのお住まいの地域は台風14号の被害はいかがでしたか?

私の住んでいる石川県内灘町は日本海に面しています。

台風14号が日本海側を通るのは久しぶりでした。ちょっと緊張しました。

3連休中は台風の影響でフェーン現象となり気温が34℃まで上がりました。

おかげで熱中症と闘いながら台風対策をしました。

石川県には9月19日の夜に接近し、20日の未明に暴風雨となりました。

県内でのけが人がいなかったことは不幸中の幸いでした。

ちなみに、台風14号の名前は「ナンマドル」だそうです。

リサイクル場

夏から秋に季節が変わろうとしていますが、まだまだ厳しい

暑さが続いています。

リサイクル場で利用者さんも汗をを流しながら、一生懸命に

町民の方々がリサイクル品を持ち込んだ物を分別や整理整頓を

行っています。

熱中症にならないように水分補給や適度な休憩を取りながら

頑張っています。

町民の方に「暑い中、ご苦労さん!」と声をかけられると

励みになります。

今後も頑張っていきます。

「立秋」

暦では「立秋」になりましたが、まだ残暑が続いており、秋の気配がただようのは、まだ先になりそうですね。

コロナ感染者も増えていますが、利用者の皆さんは、感染対策をしながら暑さにも負けず、元気に通っています。

一日でも早くコロナが落ち着き、お出かけや旅行など、不便のない生活に戻ってほしいと願っています。

4月から新設された生活介護カルムうちなだでは、現在利用者さん6名で毎日いろいろな作業に取り組んでいます。

地下道清掃や受託作業などの他にも余暇時間を使っていろんな作品作りにも挑戦しています!

今回その作品の一部を紹介します。

 

 

☆ガラスタイルコースター ¥300

30周年記念品の贈答品としても使用させて頂き、好評でした!

 

 

 

☆クリップ  ¥100

麻ひも通してつなげて写真などを挟んでも素敵なインテリア空間ができます♪

 

 

 

 

皆さん、是非ご自宅用に、、ちょっとしたプレゼントに、、ご購入お待ちしています!!

 

夏本番に入り暑さが続いていますが、いかがお過ごしでしょうか

ホームでは就労先から帰ってくると先ずはあちこちから『暑い!』『暑い!』と聞こえながらも皆元気に帰って来られます。

暑さに負けぬよう『水分補給』『食事』『睡眠』と充分にとるように心掛けています。

またコロナ対策にも日頃から行っている“手洗い・換気・密接・密集・消毒”と注意し日々過ごしています。

                                  グループうちなだ サンサンホームより

これまでの原材料の高騰や諸経費の値上がりにより、令和4年7月1日よりコーヒー豆・飲食メニューの値上げをさせて頂きます。

大変申し訳ございませんが、よろしくご了承の程、お願い申し上げます。

今回の改定でお客様のご負担が大きくなってしまいますことを心よりお詫び申し上げるとともに、ご理解をいただき、今後とも

変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

 

自家焙煎工房ひだまり

当施設の営業を担当しております。

主な仕事の中に当施設で作ったクッキーを

取引先のお店に配達しています。

お店にはカゴにクッキーを入れて並べてありますが

あるお店には素敵なカゴに入れてあります。

実はこのカゴ、当施設の理事長の奥様が手作りされた

ものです。

このカゴのおかげでお店のクッキーの売れ行きは好調です。

皆さんも見つけたら教えて下さいね。

 

DSC_1017

うちなだの里、創立30周年式典が開催されました。

コロナ渦ですので、屋外で開催しましたが、お天気にも恵まれ青空の下ですることかできました。

素敵な三味線の演奏をご披露いただき利用者の皆様も楽しんでおられました。

40年、50年、60年・・・・・・末永く続くことを願っています。

 

利用者さんの挨拶を紹介したいと思います。新聞にも利用者さんからの挨拶をしている写真が掲載されていました。

 

↓↓↓↓

 

そうりつ30しゅうねんを むかえることができて

うれしくおもいます。

たくさんのかたがたと いわうことができて

かんしゃしています。

これからも みなさんと きょうりょくし

うちなだのさとを きずいていきたいです。

ありがとうございました。

 

 りようしゃだいひょう  

              

わかば 

うちなだの里の利用者さんのなかに詩を書くことが大好きな方がいます。

 

小さい頃から書き溜めていた言葉は詩集になり、ちょっぴり気持ちが疲れている時に私も読ませていただいています。

 

 

表紙に「心」「歌」と書かれた詩集を読んでいると、なんだかなつかしく、やさしい気持ちにさせてくれます。

 

 

彼女が小学6年生の時につくった「わかば」という詩が、NHKハート展で入選して、その詩に女優の吉永小百合さんが曲をつけて歌にしてくれました。当時、この詩を読み、歌を聴き、心が救われた人も多くいただろうなって思います。 

 

 

大人になった今も、詩を書くことが大好きで… そんな彼女の夢は自分の本を出すことだそうです(^^)

 

今、大変な世の中ではありますが、ちょっぴりお調子者で優しい彼女の詩が世の中を明るくしてくれるかもしれません(^^)

 

 

 

 

 

令和4年4月10日(日)に行われました「NPО法人 未来創造うちなだ」が

開催するチャリティーバザー@うちなだの里に多くの方にお越し下さり

誠にありがとうございました!

桜の季節も相まってたくさんの方にご来場頂いたこと心より御礼申し上げます。

 

 

先月まで、雪の降った日もあったのに、3月に入りすっかり春めいてきましたね。

作業所の横の遊歩道の桜の木にもつぼみが日に日に大きくなって来ています。

来月には、入所式も控え 新年度、最初の行事はお花見になります。

コロナウイルス感染予防のため、皆で花見団子を食べることは今年も残念ながら出来ませんが…

綺麗な桜を見ながらゆっくりするのも良いですね。

そんな中、只今、新年度に向けバタバタとしている日々です…

皆さん、季節の変わり目 体調を崩さないよう過ごしていきましょうね。

 ちょうど2週間前の土曜日の午後5時15分~5時30分の北陸放送で、

うちなだ福祉作業所の自家焙煎工房ひだまり、クッキールームの様子が放送されました。

 放送前には、利用者の方や保護書の方にもお知らせを出し、放送日を迎えました。

 

 ちょうど休み明け、朝利用者の方が、「ほっと石川見たよ!」や「〇〇さん上手にお話ししてたね」

等の声もあり、また普段なかなかお仕事で事業所に来れない保護者の方からは、「すごく良かったよ」

「仕事の様子が見れて良かった」等のお話しもありました。

 

 まだ少し先の話しになりますが、桜の季節は、自家焙煎工房ひだまりは最高にいい場所です!

 

 

 

令和4年に入って2か月が経とうとしてますが、依然として

コロナの状況は、収まる気配がありません。

できるだけコロナ禍以前のように利用者さんに接していますが、

「マスクして!」「手あらうよ!」など声を掛けることが多いので

皆さん私の顔を見るとマスクを掛け直すなど緊張するようです。

注意する方もされる方も疲れてしまいますね。

早くコロナが終わることを願うばかりです。

昨年までは仕事始めの1月4日に新年会をしていましたが、今年は試験的に1月7日(金)に変更し、併せて成人式も行いました。
 
新年会では、以下を行いました。
 ①初詣・・・・・・・・・利用者全員で鶴ケ丘神社へ行ってきました。
 ②DVD鑑賞・・・・・・観たいDVDを自分達で選んでいただきました。
 ③成人式(2名)・・・・入所から現在までの2年間の活動記録がとても素敵でした。
 ④昼食・・・・・・・・・自分達で選んだお弁当を食べました。
 ⑤ボッチャ体験・・・・・想像以上に楽しかったです。
 ⑥お菓子のつかみ取り・・皆さんお菓子をたくさん取れたのでしょうか?
 ⑦ビンゴゲーム・・・・・いつもより真剣な顔でカードを見つめていました。

本年もよろしくお願いします。

新年を迎え三ケ日も終わりゆったりと過ごした生活から「目を覚まし!!」

1月4日より仕事始めでした。自宅に帰っていた人たちもホームに戻り、いつものリズムが始まりました。

今年も「皆 頑張りましょう!!」ね

 

グループうちなだ

サンサンホームスタッフ一同

 年末に近づくにつれてリサイクル場での作業は忙しさを増してきました。毎日たくさんのリサイクル品が持ち込まれ利用者さんはそれぞれの持ち場でしっかり分別・整理整頓作業をされています。リサイクル場に来た町民の方々に「お疲れさま、頑張ってね。」等の励ましの言葉や、回収業者さんからは「ありがとう」と優しい言葉をいただいて、また頑張ろう!!と気合いも入り作業意欲も向上します。これからもキレイで利用しやすいリサイクル場を目標としてリサイクル班一同チカラを合わせて頑張りたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

安全運転

10月の初旬、当作業所の玄関に「今日も一日安全運転」ののぼり旗が

立てられました。

私たちは毎日通勤や利用者様の送迎、商品の配達等運転します。

天気が悪い日や急いでいるときなど注意力が散漫になりヒヤリとする時があります。

当作業所職員がハンドルを握り、出かけるときにこの登り旗を見ることで注意喚起につながります。

これからも日々安全運転を実施します。

 

 

 

 

今年は、コロナの影響で沢山のイベントが中止になりましたが、悪い事ばかり

出なく、いいこともありました。

それは、新しく助成車両が導入できたことです。

中央競馬馬主社会福祉財団様より助成して頂いた車両が日々利用者の送迎に

使わせてもらっています。

中央競馬馬主社会福祉財団様ありがとうございました。

先日、医科大で介護実習を受けさせて頂きました。

 

医科大の職員の皆様にはとても丁寧な内容で熱心に講義をしていただきました。

 

この勉強会では技術や理論を中心に学ばせて頂きましたが、講義を受けているなかで、私は医療現場の第一線で活躍される職員様一人ひとりのプロフェッショナルな姿勢や心遣いをとても感じました。教科書で勉強しているだけでは、こういったメンタル的に何か感化される経験は少なく、人間力のある人達との関わりのなかでモチベーションや向上心みたいなものが生まれて来るんだなぁって改めて思いました。

 

医科大の職員の皆様、先日はどうもありがとうございました!そしてこの素敵な機会をつくって頂いた内灘社協の藤田さんもありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午前中は雨が降っていましたが、午後から天気が良くなり、

保護者の方にはお忙しい中ご参加頂きありがとうございました。

 

毎月カレーを作っています。

カレーの準備は利用者さんが行っています。

いつも楽しみにしてくれる方たちの為に

「美味しくな~れ」と呪文を唱えながら作っています。


外壁

およそ1カ月かけ作業所の外壁を塗り替えました。外壁の色は職員全員で決めました。

とてもキレイになり輝いています!!次回の機関誌に記念写真を載せる予定です。

また新たなうちなだ福祉作業所を見てください!

 

暑さもますます厳しくなっているので、熱中症などに気を付けて日々の作業を頑張っています。

今年も石川特別支援学校から4名の生徒さんが職場実習に来られました‼ 皆さん大変まじめでなんだか「初心」を思い出させてくれます。

ウエスルームの作業の合間を見て素敵なリサイクルウエアを見つけ集めてみました。

レインコート有り、オーバー、ジーンズ、スーツ、セーター、革ジャン、パーカーなどいろいろな素敵な衣類がたくさん集まりました。★

サイズさえ合えば素敵な衣類が格安の値段で買えます。な!な!な!なんとオール100円税込みです。早い者勝ち、是非うちなだの里のウエスルームでご覧ください👕

バレンタインデーが終わり、3月14日はホワイトデーですね。

バレンタインデーでとても好評でした。お買い求め頂きましてありがとうございます。

ホワイトデーに再びチョコラスクが販売します。

日頃お世話になった方や身近な方にプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

ぜひお買い求めください。お待ちしております。

電話番号開設

2月1日より自家焙煎工房ひだまりの電話番号を開設いたしました!

直通になりますので、コーヒー豆の注文やひだまりについての

お問い合わせは、076-256-1632までよろしくお願い致します。

新年会

昨年は新型コロナウイルスの流行によって、活動の自粛など生活のスタイルが大きく変わりました。作業所でも感染予防を徹底して新年会を行いました。

鶴ヶ丘神社へ歩いて初詣へ行きました。帰ってきてから各自選択したレクリエーションを楽しみました。短い時間でしたがみなさん密にならないように気を付けながら楽しめていたと思います。

 

謹賀新年

社会福祉法人うちなだの里  理事長 南  徹

 

 昨年から地球上で新型コロナウイルスが感染する中、我が国でも感染防止対策を行っておりますが、正解はなく、試行錯誤の状況で、より安全性・有効性の高いワクチン接種を行い、一日でも早く新型コロナウイルスのない景色を見たいものです。今は新型コロナウイルスと共存する新たな生活様式の実践です。

 さて、「環境が人をつくる」という言葉がありますが、良い環境のなかにいれば、良い人間に成長できる。

 そこで、良い環境を作るため「うちなだの里」の施設内の修繕や外回りを少しずつ整備しております。

 当作業所を利用されている皆様が作業をより気持ちよく、楽しく行って頂けるように、職員・スタッフも勉強会・支援会議・プロジェクト会議を行い、いろいろな課題に取り組み、サポートし成果を上げております。

 本年も「うちなだの里」に対して、暖かく見守っていただくよう宜しくお願い申し上げます。

年末になりました!!

日本ではまたコロナウイルスが増えてきていますね。

作業所でも感染予防を徹底し作業を行っています。

そんな中、月末にはクリスマスや年越しなど今年は自宅でゆっくりと…と考えている方も多いのではないでしょうか?

そこでうちなだの里でも手作りケーキをご用意しております。(コーヒーもお安くなっていますよ!)

是非、この機会にご賞味ください! !

 

★クリスマスケーキの注文は受付は終了いたしました。

 沢山のご注文ありがとうございました!

 

今年の10月1日でサンサンホームも1年を迎えました。

1年も経つと皆「自分の事は自分で」と自立に向けて生活のリズムをとっています。

従来は食後には皆でリビングに集まり、テレビやトランプ、話をしたりと楽しい時間を過ごしていましたが、

今年に入り新型コロナウイルス感染予防のため、「密接」「密集」にならない様に消毒・手洗い・マスクをし、

食事も3交代の体制で努めています。

1日も早く以前の生活に戻ることを願っています。

今日も「いってきます!」の元気な声が、聞こえてきます。

福祉避難所訓練って聞いて何の?どんなことする?避難訓練なのって思っていました。

またどんな訓練が行われるか紙ベースで見ていましたが想像が膨らみませんでした。

しかし、内灘町自立支援協議会の防災委員会の方や内灘町役場の方とうちなだの里の職員で

福祉避難所訓練を行いました。全体の半分の練習で、考えなくてはならないたくさんの事が見えてきました。

福祉避難所とは、高齢者、障がい者など特に支援の必要な方の避難所です。その方たちが少しでも快適に過ごせる

様にするにはと考えた時に、圧倒的に福祉避難所が少なすぎる事や周りの理解などたくさんの課題がみえました。

また私自身災害に対して関心が低かったことを思い知りました。

災害がないようにと思いますが、起こったときに万全な体制を確立しておく必要性を改めて考えました。

 

 

 

 

毎年いしかわ特別支援学校の生徒さんが体験にきています。一緒に作業すると「若いなあ、元気いっぱいやなぁ」と感じる時があります。OBの方で「うちなだ福祉作業所」を利用している方も「先輩や、頑張るよ」「僕の担任の先生は、〇〇先生やったわ、△△君(実習生)の先生だれや?あっ知っとる、美術の先生や!」など昼休みに楽し気に話しているのを見ると、「一生彼らの心の中で応援してくれる存在であり続ける」のだと感じました。日ごとに成長する姿は、頼もしい限りです。

10月1日は「コーヒーの日」って知っていましたか?

『自家焙煎工房ひだまり』では、「コーヒーの日」に因んで、10/1(木)~10/15(木)まで、通常3,000円のコーヒーチケット11枚綴りを2,500円の特価で販売しています。

 

『自家焙煎工房ひだまり』では、コーヒー豆を店内の遠赤外線の焙煎機で焙煎しています。

よって、焙煎したての新鮮なコーヒー豆を提供しています。

また、その新鮮なコーヒー豆を使用した淹れたてのコーヒーは香りが良くスッキリとした後味でとても評判が良いです。

お近くにお越しの際は、是非、お立ち寄りください。

 

 

 

 

クーポンお得な情報を随時発信しますので、LINEのお友達登録をお願いします。

 

 

クッキー室では、ボングーさんと共同でラスクを開発しました。

ボングーさんのパンの耳を使用しラスクを作りました。

コンソメ味

カレー味

のり塩味

の三種類が販売されています。

そんなに数は作れないので、数量限定ですのでぜひお求めください。

販売先はボングーさんと ひだまりです。

ぜひご賞味ください。

 

 

実習体験

職場体験で石川特別支援学校から3名、金沢大学付属特別支援学校から1名の実習生が職場体験に来てくれました、リサイクル作業、シーツルームでの作業、ウエスルームの作業、不室屋さんの袋詰め作業、ひだまりでの接客作業、クッキールームにての、お菓子作りなど、各作業所を真剣に取り組んでいました、その中に自分の子供が含まれていて、家庭以外の我が息子の様子を見られ、私の知らない成長を感じ、心がほっとしました。

アイスコーヒーリキッド

喫茶ひだまりで販売中です

暑い日にアイスコーヒーはいかがでしょうか

遊歩道でウォーキング帰りにお立ち寄りください

 

梅雨入り🌈

 

 

今朝、施設に飾ろうとアジサイの花を持ってくれた職員さんがいて、梅雨の思い出にと利用さんと撮影しました☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私事ですが、以前に良く宿泊していたペンションにこの時期になるとたくさんのアジサイの花が咲き

そこのオーナー夫婦がとても素敵な人たちで、楽しい思い出もあり、アジサイを見ると嬉しい気持ちになります~

現在コロナウイルスの影響で沢山の人たちが大きな打撃を受けていますが、

思い出のある場所とか好きな場所がなくならないでほしいなって願ってます。

 

 

 

 

 

 

 

そういえば、僕たちも緊急事態宣言の解除を受け、「ひだまり」営業をひっそりと再開しました!ご来店お待ちしています!

 

うちなだの里に、沢山の小松菜をくれた方がいます。

有難うございます。

その小松菜を、作業所全員でわけ、美味しく頂きました。

利用者の方々に、小松菜でどんな料理を作ったの・・・

と聞くと、ミキサーでジュースを作ったり、お浸しにしたり、色々な料理で召し上がったようです。

また、とてもみずみずしく美味しかったです!との感想も聞きました。

ちょっとしたことですが、心も温かく、幸せな気分になれました。

 

 

 

 

 

 

遊歩道の桜も散り始め、レクリエーションでは

何とかお花見を楽しむことができました。

桜に負けまいとうちなだ福祉作業所では、

花壇を整備し、かわいらしいパンジーを

たくさん植えました!!

コロナウイルスで塞ぎがちな今だからこそ、

たくさんのお花で毎日利用者さんを

出迎えております。

 

 

第1作業室からシーツルーム

第2作業室からクッキールーム

第3作業室からウエスルーム

第6作業室から不室屋ルーム

と「作業室」がなくなり「ルーム」になります。4月からの仕事にもみなさん頑張ってほしいです。

 

新型コロナウイルスの拡大を受け、作業所でも手洗いやうがいの声掛けを行い、掃除時間には除菌を行ってます。

一刻も早く解決の糸口が見つかるといいですね。

尚、当分の間、感染予防のためボランティア、見学者、関係者以外の作業所への外部の方の立ち入りを禁止することと致しました。

何卒、ご協力の程宜しくお願い申し上げます。 

仕事をしていると失敗しこんなんでいいのか・・・と落ち込んだりして先輩方や周りの方に助けてもらいながら今日までこれたと感謝しています。またその中でも嬉しいでき事も支えになっています。

 

嬉しい事の1つに、私がその方に最初に合った頃は口数も少なく、照れ屋で公共の乗り物に乗れなくて高校まで毎日母親に送迎してもらっていました。中高生向けのプログラムのある放デイに見学に行ったときに本人が興味を持たれたのですが、送迎のサービスがなくあきらめかけた時に母親が送迎することでサービスの利用が始まりました。2カ月程経った頃母親から連絡があり、「最近学校もバスに乗って通えるようになりました。また学校の友達もでき一緒にバスで放デイに通っています。」とまた本人に話しを聞くと「バスに乗れるようになったことが自信となり、友達ができて楽しい」と教えてくれました。これからいろんな体験をしできる事が増えていくんだなぁと嬉しくなりました。両親の協力、関わる方々で成長していく姿は胸が熱くなります!

朝の『いってきます!』から始まり『ただいま!』の声で今日はどうだったかなと

確認しています。

『今日はいそがしかった~』などいろんな話をしてくれています。

サンサンホームでは、月に一度、みんなで作る『自炊』をしています。

今月はみんなの好きな『ギョウザ』に挑戦します。今からとても楽しみにしています。

現在の雰囲気を大切に!していきたいと思います。

                            サんサンホームより

 

いつも自家焙煎工房ひだまりをご利用いただきまして誠に有難うございます。

この度変更のお知らせがございます。

冬季(1月、2月)に限りまして、土曜日の営業を

開所日のみ(第2土曜、第4土曜)とさせていただきます。

なお、営業時間も13時閉店から12時閉店とさせていただきます。

ラストオーダーは11時40分となります。

ご理解ご協力の程宜しくお願い致します。

 

 

 

 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

 今年も利用者、職員ともにうちなだの里で飛躍できる年になることを

 願っております。

 願い事が叶うように!

年末の出来事

12月に入ってから田園にいる白鳥の群れを見て、ほのぼのとした気持ちになりながら通っています。

さて、今日は今年最後の開所日になりました。皆で日頃出来ない高い所や窓など各自のロッカーや下駄箱も大掃除をしました。綺麗になり気持ちよく新年を迎えられそうです。

皆様もよいお年をお迎え下さい。

もちつき

12月12日(木) 毎年の恒例行事となっています「もちつき」がありました。

内灘ライオンズクラブ様のご協力を頂き楽しく開催することができました。

逆光で暗くて分かりにくいですが、私も慣れない手つきで頑張りました。

 

10/11(金)に見学に来られました。

各作業所の作業の様子を見て頂き、ひだまりでケーキセットを満喫して頂きました。

作業所で作ったクッキーを購入して頂き、ありがとうございました。

一泊旅行!!

先日うちなだの里では一泊旅行の行事がありました!

行き先は加賀方面で就労施設を見学させてもらったり、那谷寺でお参りしたりと観光しながら加賀方面に向かい、山城温泉にある森の栖という旅館で一泊してきました。

利用者の皆さんは観光より、旅館で夕食の時に行われた宴会をとても楽しんでいる様子でした! 私は今年の4月にうちなだの里の職員になって利用者さんと行く初めての旅行でした。一緒にお酒を飲んだり、温泉に入ったりして、いつもはしないような深い話もできたり、普段はとてもおとなしい利用者さんが皆の前でカラオケを楽しそうに歌っている姿を見たりと、利用者さんの意外な一面が知れて嬉しかったです。

宴会の最後にビンゴ大会があったのですが自分のカードの数字が全く来なかったのでズルして穴あけました~ 

 

夏・本番☆彡

 石川県も昨日(8月24日)梅雨があけました。
じめじめした天気から~やっと解放されますね(*^_^*)

 夏の季節は、花火や盆踊りと楽しいことが沢山あります。

 食べ物も、スイカ、冷やし中華、アイスクリームとお腹が満足するものがいっぱいです。
 
 ここ、焙煎工房ひだまりでも、夏のメニューを沢山用意しています。皆さん、一度お立ち寄りください。

 スタッフ一同笑顔でお待ちしております(@^^)/~~~

6月に入り、北陸地方も梅雨入りし季節を感じられるかと

思いきや、真夏の様な晴天があったりと……

この時期は体調を崩しやすく気分も沈みがちです。

それに加え世間をにぎわせている事と言えば、

大津市で園児が死傷した事故、

川崎市の児童殺傷事件、

途絶えることがない児童虐待など……

心痛めるニュースが続いています。

何に出くわすか分からない時代です。

支援する立場として毎日通所される利用者様が、

安心、安全に過ごせるようにお手伝いさせていただき、

この1年はお一人おひとりの交流を深め、

色々な事を共有していきたいと思っています。

ひだまりのシフォンケーキが期間限定で新しくなりました。

しっとりとした口どけのよい生地に生クリームの甘味とい

ちごの酸味がアクセントになり最後の一口まで楽しませてくれます。

いちごは作業所で収穫した物を使っていますので、無くなり次第終了となります。

この機会に是非ひだまりへ

 

新しい年号「令和」も発表され新たな気持ちでのスタートだと思ていた矢先に作業所でも9日と半日の大型連休となりました!

連休明けには「○○に行って来たよ!」「○○楽しかったわ」と話されている方も多く皆それぞれ楽しい連休を過ごされたようです!

また、長期の連休後の体調管理にも注意ですね。

5月19日(日曜日)にはうち福祭が開催され準備のため慌ただしい日々です!

当日は多くのイベントや模擬店があり毎年大勢の人が来られ利用者さんも楽しみにしている行事の一つです。

皆様のご来場 お待ちしております!

 明日、明後日から大型連休に入られる方、お休みなく働かれる方も今までにない体験ですよね。

私事ですが、昨年から相談支援事業所で仕事をして相談の仕事の大まかな事がわかってきた今日この頃です。

わからない事や初めてのことだらけで前任者や研修での講師の方々や職場の方々や同じ相談員として働いている方々

に教えてもらいながらの1年だったと振り返っています。

それと今まで以上にいろんな方にお会いしてきました。いろんな方と関わってきた中で、今までの自分に足りなか

った事、感謝の気持ちなどを学ばせてもらいました。

この連休でもう一度自分の振り返りをしながら過ごしたいなー思っております。

 

4月より新年度が始まりました。新しい作業場で緊張している人もいましたが、皆に教えてもらいながらも一生懸命作業をしておられました。今では除々に慣れてこられていますよ!今年度より新しく第5作業室が始まりました。作業はカタログ作業です。一枚づつ見本にテープを付けカタログに貼る作業です。根気よく丁寧にしています。時間がかかるかなぁと思ったらあっという間に仕上がりました。皆とても頑張りました。

2月10日に金沢法律事務所 弁護士 山岸 陽平氏をお招きし、

「司法の視点から虐待をかんがえる」をテーマに講演してい

ただきました。過去に「該当する事案があったのでは、ないか?」

振り返るきっかけになりました。今後、注意して支援を行える

ように努力していきたいと思います。

 

 

リニューアル

リニューアルするという事でお客様の店舗へランチに行ってきました。甘さ控えめでとても美味しくパクパクッと食べてしまいました。ずっと食べたかったパンケーキなので最後に食べる事が出来て良かったです。4月より新しくなりメニューが変わるのでとても楽しみです。

2019年明けましておめでとうございます。ご家族お揃いで、健やかな新春をお迎えになられました事を、心からお慶び申し上げます。

平成最後の本年は、天皇陛下のご退位と新しい年号の始まり、地方統一選挙をはじめ参議院議員選挙など選挙の年と、スポーツでは来年のオリンピックの前哨戦としてのラクビーワールドカップ日本開催などと相まって、目まぐるしい一年になりそうです。                                      

このような、目まぐるしい中で始まる亥年とはどんな年だろうか ? 実は私も亥年生まれで、年男ですので興味深く、大変気にもなっているのです。                         

 イノシシと言えば、猪突猛進で突き進むイメージが強く、最近では農作物を荒らしたり人に危害を加えたりと、とってもイメージが悪く、亥年生まれとして肩身の狭い思いをしていたのですが、ある研究家に言わせば、イノシシ年は新たな生命が宿る年。イノシシはどんな相手にも向かって行く勇気や冒険の年。イノシシの肉は万病に効くと言う伝えから、「無病息災」の年だとも言われています。                                       

 このような事から亥年の傾向は、ここ数年の流れから2017年酉年は「収穫」、昨年2018年戌年は「枯れる」で、今年2019年「亥」年は「命が宿る年」、更に来年2020年は子年で「芽が出る年」という流れから、今年は、商売で言えば種まきの時期いわば準備期間、助走期間であり、勇敢にも向かって行ってもよいが、猛進しすぎないようにたまには振り返る勇気も大切でしょう。

 2020年は子年で、「芽が出る年」東京オリンピックの開催年度に繋がる                                                                                           大切な年となります。今年2019年の頑張りが、来年オリンピックの年2020年に、きっと大きなビジネスチャンスになって芽が出る、と言われています。                          

  猪突猛進は、良い意味では「目標に向かって突き進む」し、悪い意味では周りが見えていないとも取れます。ですが実際のイノシシは、曲がるし止まる事も出来ます。そして何よりも、イノシシは壁に何度ぶつかったとしても、また走り始めるし、走り続けるのです。                                  

 私たちも、イノシシのように「何があっても目標に向かう !」そういう年にしたいものです。皆さんの、亥年はどうなるでしょうか ?

 皆さん、新年明けましておめでとうございます。

 今年に入り、もう2週間がたとうとしています。

 早いですねぇ!!

 正月が来たぁ~と思いきや・・・もうもう((+_+))

 

 作業所では今年初めてのレクリエーション(習字)をおこないました。

 各自、好きな言葉や目標をおのおのに書いていました。

 とても楽しい時間を皆で過ごせたと思います(笑)

大掃除

今日は作業所で大掃除がありました。

普段なかなか掃除できないところをそれぞれ各作業室で行い

1年分の垢を落としました。

 

心もスッキリしいい年が迎えられると思います。

皆さん今年もありがとうございました。

良いお年をお迎えください。

 

 

今月、担当の1人の利用者さんが新たな生活に向けて退所される事となりました。

Aさんとは私がこの作業所に来て1番長く担当をしていた方でした。

通院の待ち時間などAさんとよく話しをしました。

今ではとても良い思い出です。

楽しい思い出ばかりではなく調子が悪い時も多々あり、皆で話し合い、このまま

で良いのか何がAさんにとって良いのか悩んだ事もあります。

寂しい気持ちもたくさんありますが、これからの生活がAさんにとってより良い

ものである事を願っています…

また、いつか笑顔で会いたいです。

朝晩の寒さが段々と身に染みる季節となってきました。

朝、目が覚めて布団から出る時間が日を追う毎に少しずつ長くなっているのは私だけ?

扇風機を片付けたり、冬物の衣料や暖房器具を出したり、冬の準備を着々としていることと思います。

当作業所の周りの遊歩道の木々も少しずつ冬支度をしているみたいです。

今年の冬は昨年のような大雪にならないように願っています。

皆さんも風邪などひかれませんようご自愛ください。

10/25にプロ野球ドラフト会議がありました。

選手たちは皆ドキドキして指名を待っていたかと思います。

 

希望の球団から指名された選手、そうでない選手もいると思います。

しかし、プロとして仕事をする以上、どの球団に行っても頑張ってほしいと思います。

また、石川県出身選手が指名されたのもうれしかったです。

 

まだ先の話ですが、作業所でも春には利用者の配置換えがあります。

みんなはドラフトで指名を待つ選手同様、ドキドキして待っているんだろうなあと思います。

どの作業室でも一生懸命頑張ってほしいです。

 9月30日(日)石川県障害者ふれあいフェスティバルで出展販売に参加しました。当日の夕方には北陸地方に台風が接近すると言われていたので当日の朝まで危ぶまれていましたが、開催されることなりました。

 

 当日は出展者も来場者も例年に比べ少なく見えました。でも足元の悪い中、現在うちなだ福祉作業所に通われている方も何名か来られていましたし、以前うちなだ福祉作業所を利用されていた方もクッキーなどを買われ現状報告など元気に過ごされていることが聞けてとてもうれしかったです。

 

 また普段なかなか会うことのできない他施設の職員の方ともお話ができいい刺激になりました。これも台風のおかげ???ですかね。

 

            

 

 

天気にも恵まれ皆でサツマイモほりに行って来ました。畑では3列に分かれてそれぞれに土を掘ると、大きなサツマイモが!『取れたよー!』とあちこちで聞こえました。美味しそうなサツマイモが一杯になりました。

サツマイモのツルもたくさんあり、皆ではさみを持ち両端をパチンパチン 出来たツルでキンピラと煮物を作りました。食べたひだまりのお客さんも『懐かしいなぁ~昔はよく食べたものや~』と話が盛り上がりました。サツマイモで楽しい会話もありました。

                    平日の午前・午後の2時間 リサイクルの分別作業を行っています。そのリサイクル場に一匹のアマガエルが住みついて、回収が行われた日に壁にはりついている事があります。リサイクル場だけに、元に「カエル」のでしょう!

写真では、見にくいですが、5CMくらいです。

人権啓発フェスティバルの出店に行ってきました。

ひゃくまんさんの目に注目です。ウインクしているようで素敵でしょ。

愛らしく、ほっこりさせてくれた1枚でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月19日(日)に特定非営利活動法人 サンタをさがせ委員会主催の

「親なきあとの生活を支えるために」について講演をさせていただきました。

 

ずっと住み慣れた地域で暮らし続けるために、現状の制度・将来について

お話しさせていただきましたが、保護者の方々の切実な思いをお聞きして、

親なきあとの心配がなくなるほどの社会資源はまだまだ不足していると痛感しました…

 今年の夏は、埼玉県熊谷市で気温41.1度の国内最高気温という「半端ない」記録をするなど日本列島は猛烈な暑さに見舞われています。

 我々の日常の挨拶もつい、「暑いねぇ ! 」と、とっさに声が出てしまいます。畑仲間の間では「野菜が枯れる前に、人間が枯れてしまうね」と、冗談とも本音とも取れるような物言いをしてしまいます。それくらい厳しい暑さです。

 現に総務省消防庁の発表によると、熱中症のため今年の4月30日~7月29日までに救急搬送されたのは累計5万7534人で、昨シーズン ( 5月1日 ~ 9月30日) の5万2984人を既に上回ったそうで、ちなみに亡くなられた方が125人もおられるそうです。今、マスコミ報道で「危険な暑さ」と言われているのは、このような厳しい数字があるからです。

 こうした経験したことのない「異次元的猛暑」「異常気象」は、日本列島のみならず世界各地で山火事や干ばつ、熱波、熱中症による犠牲者が多数出ております。アメリカ合衆国のカリフォルニア州デスバレーでは、この7月に52度を観測して発生した山火事は、今もなお燃え続け、多くの犠牲者や被害を出し続けており、事態を受けたトランプアメリカ大統領は、「非常事態宣言」を出し、対応にあたっているが、被害は拡大をつづけています。一日も早く事態が収束に向かうように願わずにはいられません。

 8月1日、気象庁は7月の天候をまとめて発表しました。平均気温が統計開始以来、7月の最高記録を更新した東日本。降水量は、豪雨や台風に見舞われた西日本の雨量は多く、「豪雨と猛暑」はそれぞれ30年に1度の「異常気象」だと総括し、8月中旬まで気温が高い状態が続くので、熱中症のリスクは引き続き高いと警鐘を鳴らしています。また、気象庁は連日の猛暑を「災害と認識している」と言っています。

 これまで経験したことがない猛烈な暑さが、今も日本列島を襲っています。これまでに、熱中症の疑いで亡くなった方の9割相当の方が、60歳以上となっています。屋外で農作業中に倒れた人も目立つと言います。私自身もそんな環境下にいることを自覚し、熱中症にならないよう、より注意をして行動しなければと思っています。

 春に、ようやく暖かくなったと思ったとたんに、季節外れの猛暑が始まり、猛暑が一段落したとたんに寒い冬が来る。「爽やかな春はどこ? 爽やかな秋はどこ ?」と言う声がより多くなっていくような気がする。そうならないように祈っています。

うちなだ福祉作業所では7月に選択外出に行きます。

コースは3パターン・・・

カラオケコース

富山コース

白山さんコース

皆、行きたい所を希望して、ワクワクと・・・

あ~だ、こ~だとメンバーやスケジュールを見て、楽しみだなあと感じる。

 

この梅雨時期、雨が降り湿気もありと過ごし方に困りませんか?

 

そんな時は、梅雨があけた時の為に、何処かゆっくりと遊びにいく所を考えてみてはいかがですか?

 

遊ぶ計画を考えるのは楽しい・・・

 

また、旅行や観光に行くのが最高のストレス解消になるかたもいるそうです。

いかがですか、こんな素敵な梅雨の過ごし方も良いのではないでしょうか・・・

 

北陸地方では梅雨入りし、そろそろ夏がはじまりますね。

喫茶ひだまりでは、夏メニューを開始致しました。

夏メニューとして、当店自慢のアイスコーヒー。

手づくりシロップの梅ジュース。

珈琲ゼリー、ソフトクリーム、カキ氷があります。

なかでもぜひおススメしたいのは、

コーヒーフロートとコーヒーゼリーパフェです!!

それぞれにソフトクリームがのっているものなのですが、

組み合わせがなんとも絶妙です!!

他にもそうめんを追加予定しております。

是非ご賞味頂ければと思っております。

皆様のご来店を心よりお待ちしております!!

 

ある日!

どこからかツバメが作業所に訪問しにきてくれました!!

どこか近くで巣を作ったのか?それともカラスに追われて逃げてきたのか?

とにもかくにもツバメが家に来て巣をつくると

その家には幸せが訪れるとかお店だったら繁盛するとか

そんな言い伝え??があるようで

来年はうちの作業所にツバメの巣ができるといいなぁ。

と青い空を見ながら思った日でした!

以前より皆さんにお伝えしていてご存じの方も多いとは思いますが、現在もウエスがとても不足している状態です!!

それで 今日はそのウエス不足をどう凌いでいるかと言いますと!!

購入しています!!

そこで その購入したウエスがどうやって所業所にやって来るのかと言いますと!!

この大きなブロックが全てウエス(古着)になります。

なんと150キロ!

運送会社の方、職員2人でやっと作業所内に入れる事ができ

その後、バラバラにし運びやすい大きさに分けていくのです。

大変な作業ですが利用者さんは手慣れた様子で分けていきます。

この作業多い時で月に3度程 行います。

 

そのようにし また裁断しウエスの商品になるのです!

 

皆様、是非 不要になったTシャツ、タオルなどありましたらご協力お願いします!

(材料など不明な点がありましたら 作業まで連絡してください。)

みなさん、今年のお花見は楽しまれましたか?

私、個人的には残念な結果に終わりました(^^)

今年のお花見の期間は短かったように思えます。

平日に開花が発表され、「週末は花見だっ!」と秘かに企んでいましたが、

結局、仕事やら私用やら何やらで充分なお花見ができませんでした。

通勤や移動の途中で車の窓ガラス越しに眺める程度で終わってしまいました。

来年こそはリベンジしてガッツリ、お花見を楽しみたいです。

メジャーリーグ エンゼルスの大谷選手の活躍が連日報道されています。

今のところ、投手・打者どちらも「二刀流」の結果を出していますね。

 

大谷選手もすごいですが、当作業所にも「二刀流」がいます。

 

清掃業務と喫茶業務などのいわゆる「二刀流」のメンバーが何名かいます。

仕事は違ってもやはり「二刀流」は大変だと思います。

 

エンゼルスの大谷選手、そして我が作業所のメンバーともに「二刀流」がんばってほしいです。

3月末で私にとって大きな存在だった方が退職されます。5年前私が担当している作業室で一人の利用者の方が大怪我をしました。私はその時退職しようと思いましたが、周りの方々の支えもあり、今まで働く事ができました。

 

 

 D職員は朝やお昼休みなど自分の担当する利用者の方だけでなく、全員に言葉をかけてコミュニケーションをとっていました。また忘れもしないみんなが楽しみにしているナイスハートふれあい広場は障害のある方たちが集まり、みんなで軽スポーツを楽しむのですが、その時ある利用者の方がトイレを失敗し、ズボンを濡らしてしまいました。まさかこんなことが起きるなんて想定していない私たちは、着替えを持って来てなかったので途方にくれた時、D職員はその利用者の方と体育館を出て行かれたので、私は勝手に作業所に戻られたんだと思っていました。5分後その利用者の方がD職員のズボンを穿いて体育館に戻って来られ、D職員のズボンは濡れた・・・・  作業所に戻っていてはスポーツ大会が終わってしまう・・・・ D職員のとっさの判断は私にはなかった事でした。

 

 

 時としてとっさに判断しなくてはならない状況になった時、利用者の方の立場になり、判断できるだろうか・・・と考えさせられました。D職員と利用者の方との関わり方を見てきました。D職員を見習い基本を忘れず、利用者の方とコミュニケーションをとっていきたいと思います。本当にありがとうございます。

 

 2月初旬から急にインフルエンザB型が流行りました。今回の症状は熱が上がらないが症状が解りにくいため病院へ行って初めてインフルと診断されました。各作業室も少ない人数なので休んだ人の分まで一生懸命作業をされていました。

頑張れ日本!

平昌オリンピックでは、過去最高のメダル獲得数でした。様々な人生模様もクローズUPされ感動する場面も多々ありました。4年に一度という事もあり選手の方も支援する方も一緒に「泣いたり、喜んだり」するのだと思います。 続いてパラリンピックも始まります。熱い応援続けてしたいと思います。

平成に入って2番目の積雪量となりました。

職員も雪すかしに追われています。

雪に慣れているとはいえ、こんなに降られては唖然としてしまいます。

当作業所も6日(火)~8日(木)は臨時休業となります。

 

うちなだ福祉作業所 長丸です。

1/28(日)に「障がいのある人の就労について」というテーマで、お話しさせていただきました。

 

当事者及びご家族、地域住民の皆さんを前にとても緊張しましたが、

私たちの取り組みについて最後まで真剣に聞いていただきこの場を借りてお礼申し上げます。

 

また、「ふれあい工房たんと内灘」の酒井理事長のお話しもこれからの

私たちの支援に大きなヒントとなりました。

 

このような機会をいただきありがとうございました。

 

 

 

本年平成30年は、戌年ということで、それぞれたくさんの犬グッズが集められそうですが、しかしせっかくの戌年であっても戌年でなくても、犬の置物はNGなので注意すべきと言われています。もともと、十二支の干支の置物を飾ることは縁起が良いと言われていますが、戌年だけは縁起が悪いとされているのです。不思議な話ですね。少しだけ、雪の日に歌う歌を思い出して下さい「犬は喜び庭駆けまわり」とありますね、つまり「犬は庭(外)を駆け回る動物なので、運が入ってきても、すぐ出て行ってしまう」と言うことだそうです。しかし、リビングのように「人が集まる場所はOK」で、縁起が良いと言えば裏口に犬の置物をセットすると、災難から守ってくれると言う意味があるそうです。ただ裏口でも、南東の方角を避けて西南西が良いそうです。   

ホームページをリニューアルしました。

ホームページの更新が初めてなので、慣れるまではお見苦しい点があるかと思いますが、長~い目で見守って頂きたいです。

これから徐々に更新していきます。

宜しくお願いします。

社会福祉法人うちなだの里

PAGETOP