クッキーの販売場所
2025.10.10
うちなだ福祉作業所ではクッキーやマフィンなどを製造し
いろいろな場所で販売しています。
野菜などが売ってるほがらか村の金沢各店やコープ、
津幡の道の駅などです。その他にも意外なところでも
販売しています。
金沢市の二俣町にある二俣郵便局です。金沢市の山間部の
郵便局ですがたくさんのお客様に購入していただいてます。
また新しい場所でも販売していきますので見かけたら
ぜひ手に取ってください。
2025.10.10
うちなだ福祉作業所ではクッキーやマフィンなどを製造し
いろいろな場所で販売しています。
野菜などが売ってるほがらか村の金沢各店やコープ、
津幡の道の駅などです。その他にも意外なところでも
販売しています。
金沢市の二俣町にある二俣郵便局です。金沢市の山間部の
郵便局ですがたくさんのお客様に購入していただいてます。
また新しい場所でも販売していきますので見かけたら
ぜひ手に取ってください。
2025.10.3
一年に一回の研修旅行に今年も行ってきました。
何か月も前から皆さんワクワク、ソワソワしていました。
今回は、加賀の施設さんへ見学。
スタッフの方々がすごく詳しく教えてくださり、職員も沢山学ぶことがありました。
次に福井迄足を運びと東尋坊へ★
とても豪華なランチをいただきました。
その後はお土産を購入し、少しの間だけ東尋坊を眺めました。
またまた加賀に戻り梨狩りへ★
お店の方の話をしっかりと聞き、どれが美味しい梨かしっかりと選別しながらもぎ取りました。
取った分食べれる分は食べ放題。
皆さん沢山召し上がっておられました。
また各自三個はお持ち帰りできました。
もぎたての梨はとてもおいしかったです。
移動のバスの中もとても和気あいあいとして楽しかったです。
歌のイントロクイズや、なぞなぞをして楽しみました。
また来年も楽しみです。
2025.9.8
9月15日は『敬老の日』という事で
内灘町からクッキーの注文をいただきました!
ありがとうございました♡
2025.9.1
8月30日(土)午前中に行事「レクリエーション」を行いました♪
映画📹のグループと、カラオケ🎤のグループに分かれて皆さん好きな時間を楽しみました
最後に、まだまだ暑い日が続いているということで…
冷たいかき氷食べて、8月最後の活動を終えました
9月も暑い日が続きそうですが、元気に乗り切りましょう(^_-)-☆
2025.8.9
8月7日早朝の外の様子です。
河北潟周辺は、水浸しで車両の通行が
できない地域もあり、びっくりしました。
乗用車が半分くら水に浸かりましたが、
なんとか動いて助かりました。
2025.7.30
今日は、令和7年7月24日(木)に行いました地域連携推進会議について話したいと思います。
この会議は、弊社が運営する障害者グループホームのサンサンホームと地域が連携することにより、以下の目的を達成するための、地域の関係者を含めた外部の方が参加する会議となっています。
・利用者と地域との関係づくり
・地域の人への施設等や利用者に関する理解の促進
・施設等やサービスの透明性・質の確保
・利用者の権利擁護
会議のメンバーは以下の5人です。
・地域の関係者
・福祉に知見のある人
・町の障害福祉所轄課の職員
・利用者
・利用者の家族※④利用者とは別の利用者家族
会議の議題は以下の通りです。
(1)施設等やサービスの透明性・質の確保
①利用者の日常生活の様子について
②経営状況の報告
③業務継続計画(BCP)の策定状況について
(2)施設等と地域の連携
①障害について
②近隣からの苦情等
③地域行事の案内
(3)利用者の権利擁護
①虐待、苦情、事故、ヒヤリ・ハットの報告
②支援者の様子
(4)その他
(5)グループホームの見学
地域連携推進会議を通して、これから多くの地域の方々との交流が増えれば良いなあと思っています。
この記事をご覧になっているあなたの近くにも障害者グループホームにお住いの方がいらっしゃるかもしれません。その時は、この記事の事を思い出していただければ幸いです。
2025.7.8
7月7日に石川総合センターにてナイスハートふれあいスポーツ大会にカルムで参加しました。暑い日々が続いていますが、そんな暑さも払いのけるぐらい熱心に競技に参加していました。目玉の競技であるじゃんけんダンスでは、みなさん笑顔で他施設の利用者や職員、自動車総連のスタッフと一緒に楽しく参加しました。今回はひきわけという結果で幕を閉じましたが次は勝利を目指して頑張りたいと思います。
2025.6.25
無心のアート展(石川国際交流サロン)へ利用者の皆さんと行ってきました。
うちなだの里からは複数名の方が作品を展示されており普段見れない一面や色彩豊かな表現力に驚かされました。
利用者の皆さんは複数のグループ、日程に分かれて行きましたが皆さんそれぞれに楽しんでおられました。
2025.6.19
内灘役場リサイクル場にて毎年恒例の風物詩(?)燕の子育てがあります。
今年も多くのヒナ達が元気に育ち駐車場の中を飛び回ってます。
2025.6.5
2025年5月31日(土) 内灘町文化会館にて「トヨタコミュニティコンサート in 内灘町」が開催されました。
利用者様と参加、クラシックやポップスの演奏を聴かせて頂きました。
知っている曲が流れると皆自然と手拍子したり、手を振ったりと楽しまれていました。
本コンサートを開催してくださった主催の公益法人日本アマチュアオーケストラ連盟様、協賛のトヨタ自動車(株)様、その他多くの関係者の方々に感謝致します。
社会福祉法人うちなだの里2025年