地域連携推進会議のお勉強
2025.7.30
今日は、令和7年7月24日(木)に行いました地域連携推進会議について話したいと思います。
この会議は、弊社が運営する障害者グループホームのサンサンホームと地域が連携することにより、以下の目的を達成するための、地域の関係者を含めた外部の方が参加する会議となっています。
・利用者と地域との関係づくり
・地域の人への施設等や利用者に関する理解の促進
・施設等やサービスの透明性・質の確保
・利用者の権利擁護
会議のメンバーは以下の5人です。
・地域の関係者
・福祉に知見のある人
・町の障害福祉所轄課の職員
・利用者
・利用者の家族※④利用者とは別の利用者家族
会議の議題は以下の通りです。
(1)施設等やサービスの透明性・質の確保
①利用者の日常生活の様子について
②経営状況の報告
③業務継続計画(BCP)の策定状況について
(2)施設等と地域の連携
①障害について
②近隣からの苦情等
③地域行事の案内
(3)利用者の権利擁護
①虐待、苦情、事故、ヒヤリ・ハットの報告
②支援者の様子
(4)その他
(5)グループホームの見学
地域連携推進会議を通して、これから多くの地域の方々との交流が増えれば良いなあと思っています。
この記事をご覧になっているあなたの近くにも障害者グループホームにお住いの方がいらっしゃるかもしれません。その時は、この記事の事を思い出していただければ幸いです。